オンタイムの服装では、私の場合、かなりシャープなイメージに寄せたほうがよさそうなので、カジュアルウエアもそこそこキレイめに寄せても、充分カジュアルな雰囲気が出せるのかも、と思うようになりました。
少しでもナチュラルタイプの要素を持っていれば、ラフなイメージをかっこよく着こなせそうなものですが、ナチュラル要素ゼロの私は、ラフな要素もゼロにしたほうがよさそうです。
それでは、本日のコーデをご紹介します。
2021年1月31日のコーデ

【本日の天気】晴れ
【気温】最低気温:-1℃ 最高気温:14℃
【着て行った場所】家
【どんな過ごし方をしたか】ブログを書くなど
パーソナルカラーの視点から見てみると?
白・グレー・パープルの、サマータイプの方が一番お得意な色合わせでコーディネートを作りました。
この色合わせは、サマータイプの方なら幅広くお召ししただける組み合わせとなりました。
ぜひ、お試しください。
骨格診断の視点から見てみると?
うえから白のロングコーディガンを羽織ったため、本来はナチュラルタイプの要素を少しでもお持ちの方の方がお似合いになります。
やはり、ナチュラルさんに似合う要素を入れますと、休日のリラックススタイルにはピッタリな着こなしになりますね。
私の場合は、この程度までがだらしなく見えないギリギリのラインです。
今日の感想
今日は、午前中にゴルフのレッスンがあり、その時は似合うか似合わないかは別として、スポーツウエアを着ていました。
帰ってきてから、落ち着かないので、この服装に着替えました。
次の週末から、いよいよ最後のメイクアップアドバイザーのレッスンが始まります。
最後の資格取得に向けてがんばります!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。