とはいえ、さすがに全旅程を運転するのは無理ですから、途中、父と交代しながら運転しました。
運転するときには、低いヒールの靴にしています。
また、この日も冷房対策のため、白のカーディガンを時々羽織っています。
それでは、本日のコーデをご紹介します。
2021年7月15日のコーデ

【本日の天気】晴れたり土砂降りになったり……
【気温】最低気温:23℃ 最高気温:30℃
【着て行った場所】蓼科からの帰り
【どんな過ごし方をしたか】 車の運転
パーソナルカラーの視点から見てみると?
モノトーンコーデですが、トップスの白は柔らかいオフホワイトなので、サマータイプの方にもお召しいただけます。
骨格診断の視点から見てみると?
モノトーンコーデでもなんとなく柔らかく感じるのは、素材も綿のレース素材だったり、パンツもコンパクトな7部丈だから、という理由がありますね。
このような組み合わせなら、ウェーブタイプのコーディネートでも甘くなりすぎず、50代の方にもお召しいただけます。
今日の感想
この日も天気が不安定で、すごく晴れていたかと思ったら、急に豪雨になったりしました。
高速道路を運転していたときに、急に激しく降ってきて、視界も悪くなり、とても怖かったです!
しかも、そんなときに限って、途中が工事で1車線になり、道を分ける派手なパイロンが目にチカチカして、雨で前も見えにくく、ちょっとパニックになってしまいました。
その後、父が運転を交代してくれたので助かりましたが、とてもストレスがかかり、疲れてしまいました。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。