春夏のさまざまなシーンに、必ず役に立ちます!
白といえば、汚れやすいイメージがあると思いますが、それでも1着は持っていて損はない、と言い切れるほど、春夏の少しカチッとした着こなしに大活躍してくれるホワイトジャケットです。
確かに汗をかく季節に白のジャケットというのは、汚れても仕方がないかな、と思います。
そのため、私が白のジャケットを購入するときにはまず、買い替えやすいようにお値段がお手頃で手に入るもの、自宅で洗濯ができるもの、ということを条件に探しています。
こちらのジャケットは、ポリエステル100%で裏地もないので、気にせず自宅で洗濯をすることができます。
せっかく白のジャケットを着るのですから、袖口や襟元にはいつも汚れがなく、きれいなジャケットを着たいですよね。
アイテム詳細
購入時期:2018年(何月だったかしら……)
素材:ポリエステル100%
サイズ:M
購入場所:MAGASEEK(パターンフィオナ)
買った当時のお値段:¥6,000円前後?(お安くなってから購入しているはずです)
なんと、パターンフィオナというブランドは、2020年2月1日に、ブランドごと閉店になってしまったのですね……。
このジャケットが良かったので、皆さまにお知らせしようと調べていて初めて気づきました。
次回購入するときには、まだ別のブランドで探すことになるのでしょう。ちょっと残念です。
骨格診断ウェーブタイプの方がテーラードジャケットを購入するときのポイント
私が骨格診断を受けたとき、骨格診断ウェーブタイプの方はどんなところに気をつけてテーラードジャケットを選んだらいいか、先生から教えていただきました。
このジャケットを手に取ったときの感想
私が望んでいたものよりも、生地が少し平たんになっているのでその部分は残念でしたが、気がつかない程度のラメが織り込まれていて、凸凹がない分、質感に変化が生まれてよいのではないかと思います。
また、ウェーブタイプは化繊ものが安っぽく見えないという、お得な資質も持っていますので、ポリエステル100%のものを十分活用することができ、手にしたとき、洗濯しやすそう、お手入れしやすそう、と思えたことも、とてもポイントが高かったです!
シルエットは、先生の教えの通り、コンパクトで襟などが丸くなっているタイプで、着てみると私にピッタリでした。
先生に感謝です!
このジャケットを使ったコーディネート
パーソナルカラー・サマーの方に似合う白は、いわゆる「オフホワイト」と呼ばれる白になります。
厳密に「どんな色?」というのを知りたい、見てみたい方は、ぜひ、パーソナルカラー診断を受けてみてくださいね!
さらに、骨格診断的には、上記の選び方のポイントを踏まえてジャケットを購入されれば、ウェーブタイプの方にピッタリのジャケットを選ぶことができます。
条件を満たしたホワイトテーラードジャケットが、どれだけ役に立つか?ということを、下記のような記事を2本でまとめてみました。
プライベートでもオフィスでも使える、いろいろなコーディネートが載っています。ぜひご覧ください。
いかがだったでしょうか。
少しでも日々のコーディネートの参考になればうれしいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。