ベーシックコースの後半は、7月25日と26日の2日間でした
コロナではない通常コースの場合は、毎週土曜日のコースか毎週木曜日のコースのどちらかで、週に1回かようスタイルの講座です。
今年はコロナの影響で、特別にまとまった日にちで一気に受講を進めることになりました。
※講座の詳細は企業秘密とのことで、私のブログで詳しく書くことはできませんが、下記教室のブログをお読みいただくか、問い合わせご希望の方は先生の教室、「ルミエール・アカデミー」へお問い合わせください。
【7月25日】3日目

【7月26日】4日目(ベーシックコース最終日)

3日目に出された課題、カラーボードを家で作成しました!

できあがって、とてもうれしいです。
モニターさんを含め、お客様に来ていただけるお部屋に掲示して、ご説明するときに見ていただきたいと思います。
肌の色、髪・瞳の色を見るサンプルツールも作りました


これらのサンプルツールは、下記の写真のように使います。

この写真は、瞳の色を確認しているところです。
こんなふうにして、これから似合う色を探すための基礎情報を調べます。
ドレーピングの練習もたくさんしました!
モデルをしてくださったスタッフの方やスクールの同期の方に掲載の許可を取って、撮影をさせていただきました。
ブルーベースのほうがお似合いになる方

左のドレープ(布)はイエローベースで、右のドレープ(布)がブルーベースです。
布の色がそれぞれ顔の色みに影響を与えてしまうのがお分かりになるでしょうか。
左のほうがより黄色くくすんでおり、右のほうが色白で肌に透明感が出て見えますね。
この方はブルーベースのお洋服がお似合いになる方です。
イエローベースのほうがお似合いになる方

こちらも、左のドレープ(布)はイエローベースで、右のドレープ(布)がブルーベースです。
どちらも同じように、布の色がお顔に写りこんでいますが、この方はブルーベースのドレープ(布)を当てると、色は白く見えますが、どことなく元気がなさそうに見えがちです。
イエローベースの布を当てたときには、黄ぐすみすることなく、かえって血色よく元気で明るいイメージになりますね。
髪の色や瞳の色も、調和がとれていてよい感じに引き立って見えます。
この方はイエローベースのお洋服がお似合いになる方です。
4日目で、ベーシックコースは終了となりました! プロコースは8月8日から始まります
この記事を書いているのは8月30日です。
4日間集中は、とてもハードでブログをその日に書くことができませんでした。
とはいえ、話題はたくさんありますから、遅ればせながら、コツコツ書いていきたいと思います。
ぜひ、楽しみにしていてくださいね!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。