毎年、12月になるとこのコーディネートをしています。
ダウンコートのお話は、後半にさせていただくとしまして、まずはコートのインに着ているコーデのお話から……。
パーソナルカラーの先生のところでドレープを合わせたときも、キャメルが顔色に合わなかったのは実感しましたが、私の場合真っ黒は大丈夫だったので、首周りに黒を持ってくることで、なんとか違和感は減らせているのだと思いました。
この、黒とキャメルの組み合わせ、とっても大好きなんです。
このブログを書きながら、どの服を手放そうか考えているのですが、このキャメルのジャケットはやっぱり手放せないなぁと感じました。
それでは、本日のコーデをご紹介いたします。
2019年12月2日のコーデ

【本日の天気】雨のち晴れ
【気温】最低気温:10℃ 最高気温:19℃
【着て行った場所】会社
【どんな過ごし方をしたか】 仕事(デスクワーク)
今日の感想
やっと、コートのお話に移ります。
寒くなってきたので、ダウンコートを着ました。
このダウンコートは、9年前から着ています。
9年前は、冬物のコートはこちらと、黒のウールコートの2つだけだったので、こちらのダウンコートばかり、ほぼ毎日着ていました。
3年くらい着たときに、いよいよ飽きてきたのと、なんとなくくたびれて見えてきたので捨てることも考えました。
その後、結局捨てないまま別のコートを着ていましたが、忘れたころにまた似たようなものを買ってしまう癖のある私のこと、ある日、これとほとんど同じようなコートを探している自分に気づき、もう一度取り出してよく見てみました。
あまり着なくなっても毎年クリーニングに出していました。
ダウンですので、手に取ってふっくらするように軽く叩いてみたり、日に干してみたり、クリーニングで落ちなかったシミを自分の手で丁寧に落としてみると、まだまだ大丈夫だなと思うようになりました。
ダウンはちゃんとしたものを買おうとすると、けっこうお値段が張ります。
よく、お買い物をするときは、買ったときが満足のピークで手に入ったあとは興味が薄くなっていくというお話を聞くことがあります。
手持ちのものが、あまりいいものに思えなくなっているのは、いつもそこにあって当たり前になりすぎているから、ということもあるかもしれません。
いらないものを無理に取っておく必要はありませんが、あまりにも新しいものばかり欲しくなっているとしたら、それは本当に新しく買う必要があるか? ひょっとしたらすでに持っているものなのでは? 持っているものは、きちんとお手入れしてもう一度見直してみたら、やはり素敵なものなのかもしれない? と、見直してみるのもよいかもしれません。
このダウンに関しては、新しく買わなくてもよくなって、お金を無駄にしなくてよかったと思っています。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。