レオパード、なんてカッコよく言ったりしますけれど、ヒョウ柄のことですね。
ヒョウ柄は、骨格診断ウェーブさんにとって、得意な柄、とされているものです。
ですが、やっぱり全身に着るのはちょっと……、と感じる方には、小物で取り入れるのをお勧めします。
柄物をコーデにうまく取り入れるために、ほかのアイテムを無地のものにすることが多いですが、そのときに、柄の色と無地のものの色を合わせると、とてもよくなじむうえに柄が映えます。
私のパーソナルカラーはメインが夏なので、ヒョウ柄のもつブラウンやキャメルの色が似合いません。骨格診断的には合っているのにもったいない……と思います。
ですので、今日も苦手な色はボトムに持ってきました。
セカンドシーズンが冬の私は、黒を顔周りに持ってきても大丈夫なので、トップスを黒にしました。
この組み合わせ、とっても秋っぽいと思いませんか?
これは、私にとってかなりのお気に入りのコーデになりました。
それでは、本日のコーデをご紹介します。
2019年9月10日のコーデ

【本日の天気】晴れ
【気温】最低気温:25℃ 最高気温:35℃
【着て行った場所】会社
【どんな過ごし方をしたか】 仕事(デスクワーク)
今日の感想
黒のブラウスは、画像ではわかりにくいですが、ジョーゼット生地で透け感があり、まだ暑さが残るこの季節でも、気持ちよく着ることができます。
ボウタイがあるのも、胸元が寂しくなりがちなウェーブ体型にはピッタリで、とても着やすいです。
靴にヒョウ柄を使っていますが面積が少ないので、オフィスにも十分着ていけるコーディネートになったのではないでしょうか。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。