プライベートでもオフィスでも、サマータイプ&ウェーブさんの強い味方です!
多くの方が、家ではデニム、オフィスシーンではブラックのパンツというアイテムを使っているのではないでしょうか。
例にもれず、私もそうでした。
40代後半になったころ、いつまでもデニムを履き続けられるのか?と少し心配になったことがあり、それまであまりネイビーという色を身に着けたことがなかったのですが、ブルージーンズの代わりに使えるのではないかと購入してみたことが、このネイビーパンツとの出会いでした。
結果、デニムはデニムでいまだに履いていますが、このパンツは予想以上に活躍してくれています。
以前は、あまりネイビーという色になじみがなく、なんとなく中途半端な色というイメージがあり、モノトーンのほうが無難な気がしていて、ネイビーを選ぶならブラックでしょ、と思っていた時期が長かったです。
このパンツを購入したのは、パーソナルカラー診断を受けるよりもずっと前のことでしたが、自分のパーソナルカラーがブルーベースだということを知り、このネイビーがとても便利だということに気がつきました。
また、骨格診断のうえでも、最近は裾に向かって細くなっているタイプのテーパード型で、ウエストがややハイウエストになっていて、タックが入っているデザインのこのパンツは、ウェーブ体型の私にとって結果的にドンピシャだったわけです。
今では、プライベートでもオフィスでも、便利に使わせていただいています。
アイテム詳細
購入時期:2017ごろ?
素材:ポリエステル100%
サイズ:36(S)
購入場所:MAGASEEK(アダム エ ロペ)
買った当時のお値段:¥5,000円前後?(お安くなってから購入しているはずです)
MAGASEEKのお店では、購入履歴が1年分しか残っていないようで、購入時期や購入したお値段はわからなくなってしまいました。
それでもMAGASEEKのお店でよく購入してしまうのは、私たち50代の方ならおなじみのデパートやショッピングモールに入っているブランドを中心に扱ってくれているからです。
やはり、どこのお店かわからないネットショップで購入するのは怖いですよね……。MAGASEEKのネットショップを見ていると、駅ビルやデパートで買い物をしている気分が味わえるので、ついついここで買い物をしてしまいます。
↓MAGASEEKを見てみたい方はこちらからどうぞ!

このパンツを買って着てみた感想
このパンツは春に購入したもので、当時のショップの画像には白の半そでブラウスを着たモデルさんが写っていました。
春夏向けなので、生地は薄めで軽いです。ポリエステル100%ですが、通気性がよく、夏に着ていても涼しいです。
やはり実店舗がデパートなどに入っているショップ(ブランド)は品質的にも安心ですよね。着てみてサイズもぴったりでしたし、縫製もよくてシルエットもきれいでした。
↓アダム エ ロペは、こんなブランドです!

このパンツを使ったコーディネート
このパンツは私でなくても、パーソナルカラー・サマーの方で、骨格診断がウェーブタイプの方ならば、多くの方がお似合いになると思います。
そんな理由から、2020年の春夏コーディネートの皆さまへのご提案として、下記のような記事を2本書いてみました。
いろいろなコーディネートが載っていますので、よろしければご覧ください。
いかがだったでしょうか。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ試着だけでもしてみてくださいね。
今は、新型コロナの外出自粛で外出ができないので、試着ができるサービスを探してみるとよいかもしれません。
上記のMAGASEEKでは「試着」というシステムはありませんが、「返品可」と記載がある商品に限り「サイズが合わなかった」「イメージと違った」等の理由による返品が可能だそうです。
詳しくは下記をご覧ください。

少しでも日々のコーディネートの参考になればうれしいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。