秋も本番ですね。
今日はテーラードジャケットを着てみました。
スカーフもあしらいましたので、すっかりストレートタイプの方向けのコーディネートになってしまいました。
ウェーブタイプの方には申し訳ありません。
それでは、本日のコーデをご紹介します。
2020年10月5日のコーデ
【本日の天気】晴れ時々曇り
【気温】最低気温:20℃ 最高気温:27℃
【着て行った場所】会社
【どんな過ごし方をしたか】 仕事(デスクワーク)
パーソナルカラーの視点から見てみると?
ネイビー、グレー、ホワイトの組み合わせで、ブルーベースの方に似合うスタイルになりました。
春先でも着られそうな色合わせですが、秋にお召しいただいてもステキですよ。
骨格診断の視点から見てみると?
スカーフもジャケットもパンツも、ストレートタイプの方向けのコーディネートとなってしまいました。
私は下半身はストレートタイプですけれども、上半身に立体感がなく、首が長いです。
そのため、襟周りをストレートタイプのように開けすぎてしまうと、とたんに物足りない、寂しい感じになります。
今日のグレーのインナーは、襟開きが浅めなので大丈夫です。
スカーフも質感はストレートタイプ向きですが、首元でギュッとしめたので、首の長さは気にならなくなりました。
今日の感想
骨格診断は大きく3種類にわかれますが、教科書どおりの着こなしに囚われてしまいますと、おひとりおひとりがお持ちの個性に合わなくなってしまうことがあります。
大切なのは、自分自身の特徴を知り、細かな調整を加えて自分ならではのバランスを作っていくことです。
普段、自分の体つきを人と比べることはありませんから、自分の特徴といってもよくわからないですよね。
やはり、たくさんの方を診断した実績のあるプロの方にきちんとみていただくことが一番です。
私はこれから、少しずつ経験を積んでいきます。
よろしかったら、私の先生のサロンも、考えに入れてみてくださいね!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。